【コインチェック】貸すだけで資産を増やす方法

コインチェック
 当サイトは、プロモーションが含まれています
悩太郎

の貸暗号資産サービスってなに?
使ってない暗号資産で資産を増やせるって本当?

こんな疑問にお答えします

本記事では、レンディングする手順をスマホ画面の画像つきで解説します

この記事からわかること
  • レンディングって?
  • 暗号資産のレンディングのメリットとデメリット
  • コインチェック貸暗号資産サービスを始める具体的な手順

仮想通貨初心者の方でもわかるように、画像を使って丁寧に説明するので参考にしてください

の口座開設をまだしていない方は、口座開設を済ませておきましょう↓

タップできる目次

コインチェックのレンディングってなに?

コインチェック

レンディングとは………
・保有している仮想通貨を貸し出して金利(利息)を得る運用手法
・一定期間が過ぎれば、放っておくだけで暗号資産を増やすことができる
・他の利用者に仮想通貨を貸し出して利率を得る仕組み

最低貸出数量1万円
手数料無料
貸出利率5%/365日
4%/180日
3%/90日
2%/30日
1%/14日
対応通貨BTC/ETH/ETC/LSK/XRP/XEM/LTC/BCH/MONA/XLM/
QTUM/BAT/IOST/ENJ/OMG/PLT/SAND/XYM/DOT

こちらの動画がわかりやすく30秒で紹介してます

参考: Coincheck

貸暗号資産サービス【レンディング】のメリット

貸暗号資産サービスのメリットは、以下の3つです

  • 銀行よりも年利が高い
  • 手軽に始められる
  • 難しい知識はいらない

①: 銀行よりも年利が高い

暗号資産のレンディングは1~5%ほどが多いので、一般的な銀行預金の金利(0.01%~0.2%程度)と比較して年率が高い

仮に、1年間に20万円預けたとしたら、得られる報酬の目安は以下の通りです

  • 【コインチェック】(年率5%) 1年間の利息➡︎10,000円
  • 【銀行】(年率0.002) 1年間の利息➡︎4円

これならば、銀行にお金を置いておくのがもったいないと思いません?

②: 手軽に始められる

レンディングサービスは簡単に始めることができます

貸し出しの設定を行った後は、一定期間が過ぎるまで放置でOK

取引のタイミングとか、思わぬ損失とか、相場を一切気にしないくていいのです

③: 難しい知識はいらない

レンディングサービスは、仮想通貨の難しい知識がなくても大丈夫です

仮想通貨のトレードで稼ぐには、チャートの分析や瞬時の判断、暗号資産関連の情報を収集・分析する能力など、取引全般に関するスキルが必要です

一方、レンディングは仮想通貨を預けるだけで報酬が得られるので、知識もスキルも必要ありません

貸暗号資産サービス【レンディング】のデメリット

貸暗号通貨のデメリットや注意点は以下の3つです

  • 価格変動のリスクがある
  • 途中で引き出せない
  • 取引所倒産リスクがある

①: 価格変動のリスクがある

貸暗号資産サービスの最大のデメリットは、価格変動により損をするリスクがある点です

預けている暗号資産に価格暴落が起こると、利息分が増えても円に換えたときに損をしている可能性があります

②: 途中で引き出せない

レンディングで暗号資産を貸し出し最中は、引き出すことができません

例えば「今ビットコインの価格が高騰中だから、売りたい」と思っても、売却することはできません

よって以下の2点で対策しましょう

  • マイナーなアルトコインより、安定性のあるビットコインやイーサリアムで暴落リスクを防ぐ
  • 生活資金ではなく、余剰資金で行う

③: 取引所倒産リスクがある

仮想通貨の貸出先である取引所が倒産した場合、貸出中の仮想通貨がなくなる可能性があります

仮想通貨のレンディングには明確な金額保証がないため、信頼性の高い取引所や企業を選ばないといけなません

【コインチェック】レンディングの始め方

コインチェックのレンディングの始め方は5ステップになります

  • コインチェックの口座を開設する
  • 貸出する暗号資産を購入(入金)する
  • 貸暗号資産アカウントの申し込み
  • 貸暗号資産アカウントへ移行
  • 貸し出し申請
STEP
コインチェックの口座を開設する

まずはじめに、の口座を開設します

口座開設は約10分程度でかんたにできます

口座開設のやり方はこちらからどうぞ↓

STEP
貸出する暗号資産を購入(入金)する

レンディングで貸し出すために暗号資産を買いましょう

暗号資産を選ぶのに迷う方は、安定性のある「ビットコイン」「イーサリアム」がおすすめ

での詳しい暗号資産を購入方法はこちらの記事をどうぞ↓

STEP
貸暗号資産アカウントの申し込み

Coincheckのアプリを開いて、画面下の『アカウント』をタップしてアカウントページの『取引アカウント』をタップ

▼『貸暗号資産サービスに登録する』ボタンをタップ

▼『チェックボックス』にチェックを付けたら『貸暗号資産サービスに登録する』ボタンをタップ

登録したら貸暗号資産アカウントに移行する

▼『取引アカウント』をタップ

▼『貸暗号資産アカウント』をタップ

STEP
貸出する暗号資産を振替する

▼貸暗号資産アカウントに切り替わったら、『アカウント』をタップ

▼『振替』をタップ

▼振替する通貨をタップして選択

▼数量を入力して『振替を実行する』ボタンをタップ

STEP
貸し出し申請

▼『貸出ステータス』→『貸出可能』欄に表示されている暗号資産を選択してタップ

▼『貸出金額』に数量を入力 →『貸出期間・利率』をタップ

▼貸出期間・年率を選択してタップ

▼『自動貸出』をONにして、『貸出申請』ボタンをタップ

確認画面が表示されるので『貸出申請』をタップすれば、貸出申請は完了です。

申請が通ったら自動的にスタートします

これでコインチェックのレンディングは完了です!お疲れ様でした

まとめ:コインチェックの貸暗号資産を始めよう

本記事では、のレンディングについて解説してきました

これまで解説してきたかんたんな手順で一度、貸出をしてしまえば、あとは自動で暗号資産の運用ができます

ただ、資産を口座に眠らせているのはもったいないので、まずは少額からスタートしてみてはいかがしょうか?

コインチェックの口座開設がまだの方は、下記の記事からどうぞ↓

  • URLをコピーしました!
タップできる目次