【最短10分】GMOコインの 登録・口座開設手順

 当サイトは、プロモーションが含まれています
悩太郎

GMOコインの口座開設のやり方をわかりやすく、
画像で教えてほしい!!

本記事では、GMOコインの口座開設手順をかんたんに画像タップリで解説していきます

口座開設は完全無料で10分もあれば終わります

この記事からわかること
  • GMOコインの口座開設手順
  • 口座開設手順が全て画像
タップできる目次

GMOコインの登録に必要なもの

GMOコインの口座開設に必要なものは以下の通りです

  • メールアドレス
  • 本人確認書類

下記の本人確認書類(1つ)を用意しておきましょう

[かんたん本人確認書類]

運転免許証(表面と裏面
パスポート(顔写真と住所記載ページ)
在留カード(表面と裏面)
住民基本台帳カード(表面と裏面
運転経歴証明書(表面と裏面)
特別永住者証明書(表面と裏面)
・マイナンバーカード
参考 : GMOコイン

GMOコイン口座開設の手順【5STEP】

STEP
メールメールアドレス・パスワードを登録

公式サイトはこちら

\ かんたん・無料で10分

▼公式サイトで「」メールアドレスを入力して「口座開設(無料)を申し込む」をタップ

▼メールのURLをタップし、パスワードを入力して「設定する」「ログイン画面」タップ

▼電話番号を入力→「コードを送信」→「コードを送信する」をタップ

▼SMSに届いた6桁を入力して「認証する」→「開設申込へ進む」をタップ

STEP
各種本人情報の入力

▼必須情報を入力し「次へ」タップ

▼必須情報を入力し「確認画面へ」タップ

▼入力内容を確認する登録の完了

STEP
本人確認書類の提出

▼「本人確認を始める」タップ→各自で書類の選択

▼運転免許証の場合→「次へ進む」→口座開設の申込が完了したので「会員ホームに戻る」

▼約8~10分で登録したメールアドレスに口座開設コードが届く→コードの入力で完了

2段階認証の設定

口座開設が完了したら2段階認証を設定します

口座登録後はSMS認証の設定になっているので、個人的におすすめなGoogle認証に変更しましょう

なぜかと言いますと、ログインやアクションのたびにSMSが届くので少しウザくないですか?

しかもアプリ認証の方がセキュリティーが高いのです

STEP
Google認証に変更

▼右上の赤枠をタップ→「設定」タップ

▼「変更する」タップ→「アプリで認証」選択から「変更する」タップ

▼赤枠のリンクをタップ→SMSに届いた6桁の確認コード入力→「送信する」タップ

▼「QRコードをスキャンできない場合」タップ→「キーをコピー」タップ

STEP
「Google Authenticator」をダウンロード

▼使っているアプリストアを選択

▼Google Authenticatorアプリをダウンロード

Google Authenticator
Google Authenticator
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

▼Google認証アプリを開き、 「+」 から「セットアップキーを入力」をタップ

▼アカウントに「GMOコイン」入力、コーぴーしたキーをペーストして「追加」をタップ、6桁の数字をタップしてコピー

コピーしたコードを入力→「送信する」タップ

これで2段階認証をSMSからGoogle認証に変更しました

まとめ:GMOコインの口座開設手順はかんたん!

今回はGMOコインの口座開設手順について解説しました

GMOコインは海外取引所間で送金する手数料が安く上がって、仮想通貨のレンディングで運用までできる取引所です

早いところ始めましょう!

\ かんたん・無料で10分 /

  • URLをコピーしました!
タップできる目次