メタマスク(Metamask)の始め方|ダウンロード手順

 当サイトは、プロモーションが含まれています
悩太郎

NFTに興味があってメタマスクに登録をしたいんだけど
よくわからなくて….だから分かりやすく教えてほいし!!

こんなお悩みにお答えします

この記事からわかること
  • メタマスク(MetaMask)ってなに?
  • メタマスク(MetaMask)の登録方法
  • メタマスク(MetaMask)を利用する際の注意点

本記事では、メタマスクの特徴や注意点、使い方を分かりやすく解説します

NFTを売買するにはメタマスク(MetaMask)への登録が必須になります

誰でもかんたんに登録できるよう画像付きで解説していきます

タップできる目次

メタマスク(MetaMask)ってなに?

メタマスク(MetaMask)とは、仮想通貨(暗号資産)を保管できるお財布のことです

メタマスク(MetaMask)はNFT売買NFTゲームDeFi(分散型金融)などのサービスをメタマスクを接続して決済や管理できるようになっています

メタマスク(MetaMask)の登録方法

メタマスク(MetaMask)の登録は以下の手順で行います

STEP
メタマスクの公式サイトへいく

メタマスク(MetaMask)公式サイト

▼「Download for」クリック

メタマスク画面

▼「Chromeに追加」クリック

▼「拡張機能を追加」クリック

これでダウンロードの完了です

STEP
パスワードの設定

▼「開始」クリック

▼「同意する」タップ

▼「新規ウォレット作成」タップ

▼「パスワードを作成」

STEP
「シークレットリカバリーフレーズ」を確認

▼「動画をみる」→「ウォレットの安全を確保」タップ

▼「シークレットリカバリーフレーズを公開」クリック

シークレットリカバリーフレーズは以下の点に注意してください

  • 紙にメモをする(オンライン上のツールだと流出する可能性があるため)
  • 人に絶対知られないようにする
  • 大切に保管しておく

▼「シークレットリカバリーフレーズをメモる」

STEP
完了

メタマスクを利用する際の注意点

メタマスクを利用する際には、ハッキング対策が絶対になります。

下記にポイントをまとめました。

ハッキング対策5選
  1. 3つのアカウントの使い分け
    例えば購入用、メイン、保管用とアカウントを使い分ける
  2. シークレットリカバリーフレーズは誰にも教えない
    財布を渡すのと同じ行為です。あの手この手で聞き出してこようとする輩もいますので、絶対に教えてはダメです
  3. フリーWi-FiをつなぐときはVPN接続をする
    フリーWi-FIは、セキュリティが皆無のためハッキングリスクが高いです。VPNを利用すれば通信が暗号化されるので、フリーWi-Fiでもセキュリティが向上します。
  4. 不用意にリンクを踏まない
    偽サイトのリンクをふんでしまうことはあります。メタマスク接続するときは、内容を必ず確認すること
  5. 使用しない時はログアウトをする
    うっかりというのを無くすためにも、こまめにログアウトをしましょう

その他詳しいことはこちらで解説しています↓

まとめ:まずはメタマスクを使おう!

本記事では、メタマスク(MtetaMask)の登録方法を解説しました

これでウォレットを使えるようになりました

NFTの購入を考えている方は、仮想通貨取引所の口座開設が必要になります。

口座開設がまだの方はこちら(完全無料)↓

  • URLをコピーしました!
タップできる目次