【初心者向け】PBRレンディング|始め方と特徴

 当サイトは、プロモーションが含まれています

持っている仮想通貨を貸し出すだけで年率12%ってホント?
それ怪しいんじゃないの?教えてほしい!!

こんなお悩みを解決します。

この記事からわかること
  • PBRレンディングの特徴
  • PBRレンディングの注意点
  • PBRレンディングの始め方
  • PBRレンディングのよくある質問

本記事を読めば、現在保持している仮装通貨から報酬をえる方法が詳しくわかります。

最高利率12%

PBRレンディングってなに?

引用:

」とは持っている仮想通貨を一定期間貸し出すことで、利息を受け取ることができることです。

BTCやETHなど5種類の保有している仮想通貨をただ預けるだけ。

その後は「」が仮想通貨の運用をして利息を上乗せした状態でユーザーに返済してくれる訳です。

つまり、ユーザーはPBRLendingを経由して暗号資産の運用ができるということ。

PBRレンディングの基本情報

スクロールできます
運営会社Notting Hill TOKYO
サービス名PBRLending
最短貸出期間1ヶ月
対応通貨BTC(ビットコイン)
ETH(イーサリアム)
ADA(エイダコイン/カルダノ)
USDT(テザー)
USDC
年率 通常:10%
プレミアムプラン:12%
引用:

PBRレンディングの特徴

引用 :

の特徴を以下にまとめました。

PBRレンディングの特徴

  1. 国内最高の利率
  2. 複利運用できる
  3. 1か月から運用可能
  4. 運用方法が2パターンある

各々詳しくみていきます。

国内最高の利率

」では、対応通貨の全てが年率10~12%で貸し出すことができます。

他のレンディングサービスとの比較は以下のとおりです。

スクロールできます
取引所BTH
ビットコイン
ETH
イーサリアム
ADA
エイダ
USDTUSDC
10~12%10~12%10~12%10~12%10~12%
8%8%10%10%10%
1~5%1~5%
1~3%1~3%
1~3%1~3%

複利運用ができる

」は利息を自動で複利運用してくれます。

んで、複利ってなに?と思っている方へ簡単に説明しますと、利息も組み入れて再投資することです。
下記のシートをご覧ください。

【100万円を10%で運用のケース】

スクロールできます
単利複利
1年後110万円110万円
2年後120万円121万円
3年後130万円133万円
4年後140万円146万円
5年後150万円161万円

これだけの差がつきました。複利の力は大きいですね。

1ヶ月から運用可能

」では、最短1ヶ月から運用が可能です。

  1. お試し感覚で1ヶ月だけ利用することができる
  2. 最低運用期間が過ぎた後であれば、いつでも途中解約できる(手数料もなし)
  3. 気に入ればそのまま自動更新で面倒な手続きなし
  4. 定期預金のようにロックアップはないので、自由度が高い

運用方法は2パターン

」では、2つの運用プランがあります。

通常プラン
プレミアムプラン

各々の比較は下記のとおりです。

スクロールできます
項目通常プランプレミアムプラン
年率10%12%
貸出期間1ヶ月〜1年間〜
最低貸出枚数BTC: 0.01BTC(約35,000円)
ETH: 0.1ETH(約25,000円)
ADA: 500ADA(約22,000円)
USDT: 300USDT(約40,000円)
USDC: 300USDC(約40,000円)
BTC: 0.16BTC(約60万円)
ETH: 2.25ETH(約83万円)
ADA: 8,500ADA(約42万円)
USDT: 3,500USDT(約46万円)
USDC: 3,500USDC(約46万円)
途中解約手数料なし残高の20%
※プレミアムプランは縛りがあるので要確認

PBRレンディングの注意点

引用 : PBR Lending

の注意点は下記のとおりです。

PBRレンディングの注意点

  1. 価格変動のリスクがある
  2. 口コミやレビューがまだまだ少ない
  3. 年率が変更される可能性有り

価格変動のリスクがある

」に貸出最中も常に仮想通貨の価格は変動しています。仮に、年率10%を受け取ったとしても、貸出時の仮想通貨の価格よりも現在の価格が10%下落して入ればプラマイ0になります。

よって、自分が保有している仮想通貨の価格が将来どのようになるのかしっかりと見極めなければいけません。

※逆に仮想通貨の価格が上がっていれば、これまたおいしいです。

口コミやレビューがまだまだ少ない

」は、2023年2月にサービスが始まったばかりでネット上に口コミやレビューがまだまだ少ないです。

今のところ悪い口コミは見かけませんが、年数を経て口コミも多くなるはずです。

年率が変更される可能性有り

」では対応通貨5種類で年率10〜12%とかなり高いです。しかしこの年率は将来変更される可能性があります。

なぜなら、新しいサービスを提供する企業では、まずユーザーの方々に認知をしてもらわなければいけません。

その為には、一時的な先行投資を行なったり、キャンペーンなど先ずはユーザーに還元してから行うこともしばしばあります。

サービス先行者に向けての特別期間みたいに思ってもらえたらいいです。

よって、変更される前に早めにサービスを利用するのがおすすめです。

PBRレンディングの始め方

引用:PBR Lending

」を始め方は、以下のとおりです。

STEP
公式サイトにアクセス

ボタンクリックで公式サイトの移動

最高利率12%

STEP
ユーザー登録

公式サイトにアクセスしたら、「今すぐはじめる」クリック

STEP
電話番号登録

届いた認証コードを入力して、基本情報を入力

STEP
本人確認の登録

必要書類を撮影してアップロードを行う

STEP
仮想通貨の送金

送金する通貨を選択して、貸出を行います。

送金時は手数料が0円の取引所がおすすめ。

GMOコイン送金手数料が0円なので、口座開設がまだの方はこちらから↓

PBRレンディングに関するよくある質問

最短の貸出期間は?

1ヶ月です

日本円を使い運用できますか?

いいえ。日本円での取引には対応していません。

返還申請したらどのくらいで返ってくる?

返還申請の受理→翌月末から数えて10日以内にウォレットへ返金されます。

税金はかかりますか?

はい、かかります。20万円以上の利益がでた場合確定申告を行う必要があります。

複数のウォレットから送金できますか?

はい、できます。事前に申し込みした数量になりましたら、貸出が開始されます。

まとめ:PBRレンディングをとりあえずやってみよう!

本記事では、「」サービスの始め方について解説してきました。

仮想通貨を保有し放置しておるくらいなら、「」で運用してみてはいかかでしょうか?

仮想通貨レンディングサービスで、年率10~12%という高利率を実現しています。

今後、年率の変更が行われる可能性は高いので、今のうちから始めることを強くおすすめします。

\ 最高利率12% /

  • URLをコピーしました!